ガンダムシリーズのプラモデル
「ガンプラ」の新作がお披露目!
10月から始まる鉄血のオルフェンズ2期の
プラモデルも発表されました!
BFアイランドウォーズに登場
デザインは安定の大河原邦男氏。
スクランブルガンダム!!
HG 9月10日発売予定です。
スクランブルガンダム、ガンダムバルバトスルプスなどガンプラ新作続々発表 https://t.co/CSyNoXuObf pic.twitter.com/2WhaR45iAV
— アニメ!アニメ! (@AnimeAnime_jp) 2016年7月12日
HGBF 1/144 スクランブルガンダム、2016年9月10日発売(彩色試作画像公開) https://t.co/Clm9HOtEVf pic.twitter.com/EF5Jv3FXn9
— 早耳ガンプラ情報局 (@hayamimigunpla) 2016年7月12日
すみません、私はAGEまでで止まってるの
ですが、鉄血のオルフェンズは結構評判
いいですよね。
スクランブルガンダムはどことなく
デスティニーガンダムっぽい翼が
かっこいいですね!!
翼のガンダムで売れないガンダムはいない
…って思ってるけどどうかな。
ヴィクトリー、ウイング、フリーダム、
デスティニー…
ダブルオーって翼のガンダムいないかな?
やっぱりあの「機械の羽根」というのに
ロマンを感じますよね。
(楽天リンク)
|
こんなの組み立ててみたい…
でも変形したとこよく見たらかなりZ
ガンダムだった。
というかウデのとこもゼータだなぁ。
あんまり顔見分けられる方じゃないけど、
アップで見たら顔もゼータ!!
うーん、Ζガンダムにデスティニーっぽい
羽根をたしてるような?
(楽天リンク)
|
(楽天リンク)
|
私は世代なんですけど
シン応援してましたよ!!
生意気なところも歳相応でよかったと
思いますけどね。
「ガンダムビルドファイターズトライ
アイランド・ウォーズ」
自体がそもそもZガンダムをベースにした
新作みたいですね。
ガンダムバルバトス ルプス
10月から始まる「鉄血のオルフェンズ」
2期に登場する
「ガンダムバルバトス ルプス」
も登場!!
三日月・オーガスが駆る「狼(ルプス)」
の名を冠したガンダムバルバトスです。
バルバトス新形態いいな!! pic.twitter.com/aQkKlVswY1
— おーがてーとく (@Arc_minerva) 2016年7月12日
ん?
バルバトス・ゲーティアかな!?!?
ぶるぁぁぁぁぁぁぁ!!の人かな!?!?
@kamikazezanuff 正解だけど悔しいからバルバトスに変更(๑˙―˙๑) pic.twitter.com/7iw9WazLAA
— シキっぽい人@GG垢 (@siki_bassun) 2016年7月1日
すっごい青くてウェーブがかった
ハルバードの色黒巨漢CV若本規夫しか
想像できないんですけど!?
「狼」といえばウルフですよ
AGEにいたでしょうほらあの白い…
ウルフ・エニアクル!!
でもガンダムには狼他にもいますからね
シン・マツナガとか
いやウルフがそもそもシン・マツナガの
オマージュなだけか。白いし。
他にもHGBF新作が!!
「HGBF 1/144スケール Z2」
(8月6日発売、2808円)
「HGBF 1/144スケール
ギャンスロット」
(8月6日発売、1944円)
「HGBF 1/144スケール パンダッガイ」
(8月6日発売、648円)
「Z2」
ゼータってZだと思ってたんだけどΖ
なんだよね、んん、、見分けつかん!!
ギリシャ文字という概念が当時は
わからなかったので。
なのでZ2はゼッツーというかっちょいい?
読み。
ゲッツーみたいな。
一番???ってなったのは
Ξガンダム
(楽天リンク)
|
三??なにこれ??νよりひどいよ!
νもνでVと紛らわしい!!
でもニューガンダムは伊達に有名じゃ
ないからまぁすぐ慣れた。
newだと思ってた人も多いはず。
Ξガンダム 読み
とかで検索したくても出ないから
三ガンダム 読み
で探したよもう!!
クスィーって読むんだね!!!
νの次の文字なんだけど。
わからん!!
お次「ギャンスロット」
スクランブルガンダムとZZⅡが話題になってるけどギャンスロットが一番かっこよく感じた pic.twitter.com/OIbZ1H9LXZ
— ロラン (@tatsuya0323) 2016年7月12日
ギャンスロットのこのカッコ良さよ… pic.twitter.com/1k2skyYi1X
— 斬牙@元祖カンガルー兄貴 (@KirishimaZain) 2016年7月12日
(楽天リンク)
|
ギャンスロット…
いったい何スロットなんだ…
ランスロットのことかぁぁぁぁぁ!!
【FateGO】ランスロット!!??ガンプラのギャンをうまく塗装した8221;ギャンスロット8221;が話題に!https://t.co/0QPilZrj8g
#FateGO pic.twitter.com/FUkRPK5YjY
— FateGo最速アンテナ (@fatego_antenna) 2016年6月18日
あ、私の理想を体現してる人が既にいた。
マ・クベが乗ってるころから
ギャンにはイケメンになる素養があると
思ってました。
お次は「パンダッガイ」
なんだこの上野動物園にいそうなアッガイ。
いや普通のアッガイもいそうだけど。
アッガイ愛でられすぎじゃない??
ガンダム界のワドルディ
しいたけみたいな顔だなぁって思っていた
頃もあったのに。クリボーみたいな。
クリボーはクリだと思ってたけど。
名前のイメージしかなくて。
でもまぁ熊猫だし
デザイン的には良いのかも
(楽天リンク)
|
ッて思ってみてみたけど
これもアッガイなんだかわかんねぇな
リラックマかもしれない
顔塗りすぎだと思う
もはやアッガイってなんだっけ状態!
カラーリングってのはノーマルが一番だと
私は思うのですよ。
カービィもスッピンが好き
2Pカラーよりデフォルトカラー
コスチュームチェンジできるゲームでも、
だいたいノーマルコスが一番安定する。
そんな私はもちろんA型です。
コメントを残す